ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
七武海メンバー
七武海メンバー
《七武海とは》
シーバス、ヒラメ、青物等のフィッシュイーターを求めて福島を拠点に宮城、新潟、山形等に遠征する海賊集団。海賊王KzのONE PIECE好きが名前の由来。ソルトルアーフィッシングをメインに活動しているがバスやエリアトラウト、釣具の自作や改造、ラーメン等のグルメネタ、活動の内容は様々。メンバーは現在6人。当ブログは七武海メンバーみんなで投稿するブログです。どうぞよろしくお願いします。


《七武海メンバー紹介》
【海賊王 ボッキー•D•Kz】
通称Kz(カズ)。七武海代表取締役。シーズンには良型ヒラメを60枚以上も乱獲する実力の持ち主なのだが、魚釣りよりもキャバ嬢を釣る方が得意。そのため、当然ながらデイよりもナイトにこそ本領を発揮する。覇王色の覇気(プレッシャー)で全く魚を寄せ付けない。ただし、美しいキャスティング技術と繊細なロッドアクションは七武海メンバー全員が認めるほどの実力だ。もちろんその多彩なテクニックはキャバ嬢をも魅了する。気温5度が活動限界。氷点下で3時間釣りをするとほぼ100%の確率で次の日40度近い高熱でダウン。

テクニック ★★★★★
飛距離 ★★★★
洞察力 ★★★★
集中力 ★★★★
スタミナ ★★
運 ★

◆愛用タックル
ダイワ モアザンAGS 911MMH
&シマノ 20ツインパワー
◆得意分野
フラットフィッシュ
◆好きな釣具メーカー
ジャンプライズ
◆愛用ルアー
ぶっ飛び君95S
◆特殊能力
【覇王色の覇気】
→魚へ強烈なプレッシャーを与え、自分の周りに魚を全く寄せ付けない
【井〇ファイト】
→某有名アングラーのファイトスタイルを見た目だけは完全コピーし、パワーは6割減
◆おすすめのラーメン屋
麵屋小十郎(二郎系ラーメン)



【アーソロミュー•くま】
通称くま。悲惨な落水経験2回あり。高所恐怖症(テトラ上での釣り不可)のビビリのくせに県外遠征時の特攻隊長と福島支部長を兼任。500個以上所持するルアーの数だけは七武海メンバー内ナンバーワン。東北エリアのダイソージグベイトを買い占めている犯人はコイツだ。自称〖ダ〇ソーテスター〗。日々、お腹まわりの脂肪と釣りの知識を無駄に蓄積中。釣りよりも釣具の自作や改造に週末のほとんどの時間を費やすインドアアングラー。最近はアクアリウムにハマっており、無心で水槽をひたすら眺める日々。インドアを活かして当ブログの管理人を兼務。つーかお前…釣りしろよ。

テクニック ★★★
飛距離 ★★★
洞察力 ★★★★
集中力 ★★★★★
スタミナ ★★★
運 ★★

◆愛用タックル
シマノ AR-C TYPE VR S1000M
&シマノ 18ステラ
◆得意分野
ロックフィッシュ(穴釣り限定)
◆好きな釣具メーカー
ダイソー
◆愛用ルアー
ジグベイト
◆特殊能力
【ゼロ・アクション】
→モチベーションが下がると無心・無気力なナチュラルアクションが可能
【野生の嗅覚】
→オート魚探
◆おすすめのラーメン屋
ラーメンせん家(味噌チャーシュー)



【ゲッピー•モリア】
通称ゲッピー。元投げ釣り師。ソルトルアーフィッシングを始めてようやく5年目の新潟支部長。自称『コチキング』、マゴチを釣るのが得意だが、季節感を完全無視した外道釣りも得意。過去にスナメリとの壮絶な格闘経験あり。意外性だけは七武海メンバー内でも随一。周りが1号前後のPEラインを使用する中、6号ナイロンラインで誰よりも青物の数釣りをした謎の男。この男に釣りの一般常識は当てはまらないクレイジーアングラー。元投げ釣り師の経験を生かし、愛竿のモアザンブルーバッカーで28gのジグを推定130m以上飛ばすヤバイ奴。

テクニック ★★
飛距離 ★★★★★
洞察力 ★★
集中力 ★★★
スタミナ ★★★★
運 ★★★★

◆愛用タックル
ダイワ モアザンAGS 107MH改
&ダイワ 16セルテート改
◆得意分野
投げ釣り、
フラットフィッシュ
◆好きな釣具メーカー
ZetZ(アンリパ)、ダイワ
◆愛用ルアー
スイッチヒッター
◆特殊能力
【クレイジーフィッシング】
→自分だけ何か変なのが釣れる(ゴミとか外道魚とか…)
◆おすすめのラーメン屋
蔵王 向日葵亭(ジャージャン麺)



【道化のあべしっ‼︎】
通称アベ氏。現在は富山を拠点に釣りをする富山支部長で七武海メンバー最年長のアダルト枠。ハプニングはいつもここから。タモ入れがド下手なためこの男が近くにいても絶対にタモ入れを任せてはならない。朝まずめに釣り場に着いても初老のせいかすぐに寝てしまうこともしばしば。本人曰く、『朝10時の潮止まりが俺の時合だ』に根拠はない。絶対にない。しかし、七武海メンバーでシーバス最大記録でもある91cmの記録を持つ。最近はヒラスズキ狙いで磯通いが多い。さらなる巨大魚を求め、使用するタックルもハイパワースペックに切り替えた。肉体の老朽化が進むが気持ちだけはチーム1若い。必殺の『アベシャクリ』は七武海メンバー内では有名な技。良い子は彼の真似だけは絶対にするな。

テクニック ★★★
飛距離 ★★★
洞察力 ★★★
集中力 ★
スタミナ ★
運 ★★★★★

◆愛用タックル
ダイワ モアザン 99MH
&シマノ 14ステラ
◆得意分野
仮眠
磯ヒラスズキ
◆好きな釣具メーカー
ダイワ、シマノ
◆愛用ルアー
無塗装サルベージ
◆特殊能力
【アベシャクリ】
→体全体を使ったキレのある強烈なシャクリ(使う度に寿命が縮む)
◆おすすめのラーメン屋




【トラファルガー・D・メーバル・ショウ】
通称ショウ。この男はいくつかの釣りチームに所属している。だが七武海メンバーに強制加入、山形支部長に無理やり就任。この男の愛車はもはや走るタックルボックスでそのほとんどが対尺メバル用の仕掛けである。四輪の”ROOM(メバルーム)”だ。メバルのプロフェッショナルだが他の分野においても器用にこなし、実力は海賊王Kzに肉迫する。

テクニック ★★★★
飛距離 ★★★★
洞察力 ★★★
集中力 ★★★
スタミナ ★★★
運 ★★★

◆愛用タックル
シマノ AR-C TYPE VR S1008M
&シマノ ストラディックCI4+
◆得意分野
ロックフィッシュ
(メバル、アイナメ)
◆好きな釣具メーカー
DUO
◆愛用ルアー
タイドミノー
◆特殊能力
【メバルハンター】
→尺メバル率が大幅アップ
◆おすすめのラーメン屋




【海峡のハチベエ】
通称ハチ。くまが釣りにハマるきっかけを作った男。北海道支部長。周りがドン引きするほど愛娘にゾッコンLOVEの親バカっぷり。ライトアジングからヒラマサ狙いのショアジギングまで魚種問わずターゲットは幅広い。とくに得意な釣りはロックフィッシュで、50UPを数本含むアイナメを一日で20本釣り上げた実績を持つ。しかし、弱点の船酔いは未だに克服できず、遊覧船でさえNG。遊覧船から遠くの景色を眺めるこの男の横顔からはどこか儚さが漂う。(ただ船酔いしてるだけ…)

テクニック ★★★
飛距離 ★★★★
洞察力 ★★★★★
集中力 ★
スタミナ ★★★★
運 ★★★

◆愛用タックル
シマノ AR-C
&シマノ ツインパワーSW
◆得意分野
ロックフィッシュ
(アイナメ、ベッコウソイ)
◆好きな釣具メーカー
アングラーズリパブリック
◆愛用ルアー
セットアッパー
◆特殊能力
【Keep Castingモード】
→ごくごく稀に集中力が一定時間★★★★★になる
◆おすすめのラーメン屋




メモリアルフィッシュ☆彡
※編集中
〖おかっぱり部門〗
◆タチウオ
115cmゲッピー
◆ヒラメ
74cmゲッピー
◆スズキ
91cm あべしっ
◆マゴチ
73cm ゲッピー
◆サワラ
73cm くま
◆ワラサ
70cm Kz
◆メバル
31cm ショウ
◆アジ
31cm ハチ
◆アイナメ
50cm ハチ
◆ベッコウソイ
46cm くま
◆クロダイ
57cm くま
◆アジ
42cm くま



スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年04月24日

4.24釣果 山形酒田遠征

投稿者【くま】

今日は【Kz】【ゲッピー】【くま】の3人で山形方面へ遠征してきました
福島から片道約3時間半…

午前5時… 鶴岡のT字
毎年GW頃に良型の青物が釣れるポイント
例年よりも時期は少し早いかもしれないが、
まあ 釣れるっしょ









うーん…
ダメだ… 釣れない
周りも釣れてる様子はない
やはり時期が早かったか⁉︎
早々に諦めて移動

次に酒田の南防波堤へ
すれ違う人はシーバスをぶら下げて帰る人もいる
これは期待できそう







…釣れね
シーバスとサクラマスをぶら下げて帰る人はいるけど
青物を釣っている様子は全くありませんでした
今日がたまたまだったのかな
結局3人ボウズでした

帰りに岩船でおみやげ購入
タコ、ワラサ、ホウボウ、アマダイ、コウイカなどなど

次回リベンジフィッシング  

Posted by 七武海メンバー at 14:09Comments(2)釣果

2016年04月22日

初ゴムボート乗船

投稿者【くま】

【ゲッピー】
「マジで❓やんの❓」

【くま】
「ああ、やる」

不安そうな顔の【ゲッピー】に
僕はキメ顔でそう言った

海での釣りをメインに活動するチーム七武海
そのほとんどが陸っぱりの釣りだが
陸っぱりでの釣りにも限界がある
ジグをフルキャストしても遠くのナブラに届かない、離れテトラや釣り禁止エリアへ行けない
こんな障害を解消しようと密かにこの計画は進んでいた

それは…
『ボート計画』だ❗️

だが、海に危険は付き物だ
そこで我々は今回ためしに自前のゴムボートを水に浮かべてみようと試みたのだ
(【ゲッピー】強制参加)

午前5時…
今回ゴムボートを浮かべる地は七ヶ宿ダム
霧がかかった寒い朝だが計画に変更はない
変更する気はさらさらない



…さてゴムボートの準備完了

それでは今回我々が乗船するゴムボートを紹介しよう

まずは【くま】のゴムボート

『オメガリミテッド ダイソーエディション』
30年以上前に父が海水浴用に買って倉庫に眠っていた逸品だ
多数の穴を補修した形跡が過去の大航海を物語る味わい深いゴムボートだ
さらにダイソーの製図ケースを加工したサイドフロートを搭載するなど随所に革新のテクノロジーが搭載されている
30年の月日を経て限界を超えろ‼︎オメガリミテッド‼︎

続いて【ゲッピー】のゴムボート

『エクスプローラー200』
安心,信頼の中華クオリティー
某リサイクルショップにて新古を1000円で購入
コスパ最強‼︎これより安いボートがあるなら持ってこいや‼︎
さらに内側に水を貯めれば子供用プールに使えるなどユーザーのニーズに合わせ変幻自在なオールラウンダー
千の海を越えていけ‼︎エクスプローラー200‼︎

我々は絶大な信頼をおけるこの2艇に今回それぞれの命を預けることになる

さっそく初ゴムボート乗船だ‼︎





…ぬぉぅ⁉︎
なんと不安定な‼︎

乗船早々、
重大な問題を抱えていたのは我が愛艇オメガリミテッド‼︎
「う、動けん…」
まるで一寸法師状態
なんとかしてオールで漕ぎ出すが、漕ぐ度に水が入ってくる
内側に溜まった水は容赦無く【くま】のプリティーなヒップを濡らす


そもそもダイナマイトボディの【くま】が子供用ゴムボートに乗ること自体無理があったのだ
検討の余地あり…

続いて【ゲッピー】のエクスプローラー200





…おおー



いいんじゃない❓
いいんじゃないのー❓
なかなかの安定性
中華クオリティーを侮るなかれ
ただ、釣りをするにはスペースが少ないな
これも検討の余地あり…

あわよくばこのままゴムボートでバスフィッシングをしようと思っていたけどさすがにキツいのでいつもの陸っぱりバスフィッシングに移行

…釣果無し‼︎
見えバスはいるけど口を使わせられない
「次こそは…」と決意を胸に今回の初ボート乗船は終了

我々のボート計画は続く  

Posted by 七武海メンバー at 20:09Comments(2)釣果自作

2016年04月20日

エール!!!

投稿者【Kz】


熊本県での地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、犠牲になられた方々へ心よりお悔み申し上げます。

私達の住んでいる福島県も東日本大震災の後に原発の事故、風評被害全く予想もしなかった出来事でした。
一瞬にして普段の何気ない生活が消えました。

しかし全国からの支援、ご協力によって笑顔が戻り今は悲しみを乗り越え震災前以上に強く芽生え成長しています!

皆さん頑張って下さい!!微力ながらも一丸となってチーム一同お力添えさせて頂きます。

  

Posted by 七武海メンバー at 22:04Comments(0)生活

2016年04月11日

ボート計画

投稿者【くま】

ボートが欲しい❗️

ここ数年、海用にボートの購入を検討中…
ゴムボート❓
FRPボート❓
アルミボート❓
ジェットスキー❓
シーカヤック❓
足漕ぎのカヤックもいいなぁ


海ボートは危険が伴う海の釣りなので慎重にね

コレやってみよっかな

2馬力+カヤック2機+α
…構想は続く


にほんブログ村  

Posted by 七武海メンバー at 09:06Comments(5)自作

2016年04月05日

ダイソージグベイト⁉︎

投稿者【くま】

4月に入り多忙の【くま】です
忙しい中でも釣りのことが頭から離れない
ふと立ち寄ったハードオフでこんなの見つけました

ダイソージグベイト…?だよね??
あんまりダイソーでは見かけたことがないカラーでした
つーか高ぇよ‼︎



にほんブログ村
  

Posted by 七武海メンバー at 21:33Comments(2)釣具

2016年04月04日

サクラサク⁈サクラマス⁉︎

投稿者【Kz】


タイトルにもあるが念願の



サクラマスが釣れましたぁーーー!!!









っと言いたいところですが先週は釣りにすら行ってない(笑)

これからの記事タイトルとは‘マス‘しか合ってません(笑)


昨日の日曜日は釣行予定を立ててウキウキしていたが金曜日ケータイに1本の電話が入り
土曜日・日曜日は春の火災予防として子供達と地区の夜回りをやるらしい。

はい!強制参加!決定!‘汗‘

ただでさえ冬眠明けで釣りのモチベーションが上がりきってないのにさらにモチベーションダウン´д` ;

日曜日はゆる〜く家族サービス

すると宅急便である物が届く
宛名を見ると富山支部の【あべしっ】からだ!!

中身を開けてみると









富山名物マス寿司!家族みんな大好物!
タモ入れを任せて魚をバラすサプライズは嬉しくないですがこれはうれしいサプライズ!!!








という事で夜はマス寿司を肴に熊本県の堤酒造の熟成古酒で晩酌の日曜日でした!










【あべしっ】ご馳走でした( ^ω^ )


にほんブログ村

  

Posted by 七武海メンバー at 19:00Comments(4)グルメ

2016年04月02日

4.2釣果 ホタルイカ☆パターン

投稿者【あべしっ】

富山県支部釣果
夕方仕事も早々に終わり最近好調の神通川河口周辺シーバス!
この時期はやっぱりホタルイカパターン☆




今年はシーバスの釣果も多く周りを見渡すと人!人!人!
シーバスより釣り人の活性の方が高そう(汗)

ベイトのイカをイメージしながらルアーをあまり巻かず漂わす感じで
バイトはあるが中々のらない啄む感じのショートバイト(~_~;)

あー飽きてきた!

最後にこれ投げたら帰ろ!っと取り出したのは
アイマのコウメ
着底後いつもは必殺〝あべしゃくり〟を繰り出すところだが今日はガマン´д` ;
ホタルイカパターン☆だからゆっくりと小刻みなリトル&フォール。

すると


コン⁈

ココン⁉︎

ゴォゴォ!!

のった!

やっぱり生命反応は良いなー

慎重にやりとりして↓



辺りが暗くなってからもう1匹追加して終了〜


  

Posted by 七武海メンバー at 10:34Comments(2)釣果