ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
七武海メンバー
七武海メンバー
《七武海とは》
シーバス、ヒラメ、青物等のフィッシュイーターを求めて福島を拠点に宮城、新潟、山形等に遠征する海賊集団。海賊王KzのONE PIECE好きが名前の由来。ソルトルアーフィッシングをメインに活動しているがバスやエリアトラウト、釣具の自作や改造、ラーメン等のグルメネタ、活動の内容は様々。メンバーは現在6人。当ブログは七武海メンバーみんなで投稿するブログです。どうぞよろしくお願いします。


《七武海メンバー紹介》
【海賊王 ボッキー•D•Kz】
通称Kz(カズ)。七武海代表取締役。シーズンには良型ヒラメを60枚以上も乱獲する実力の持ち主なのだが、魚釣りよりもキャバ嬢を釣る方が得意。そのため、当然ながらデイよりもナイトにこそ本領を発揮する。覇王色の覇気(プレッシャー)で全く魚を寄せ付けない。ただし、美しいキャスティング技術と繊細なロッドアクションは七武海メンバー全員が認めるほどの実力だ。もちろんその多彩なテクニックはキャバ嬢をも魅了する。気温5度が活動限界。氷点下で3時間釣りをするとほぼ100%の確率で次の日40度近い高熱でダウン。

テクニック ★★★★★
飛距離 ★★★★
洞察力 ★★★★
集中力 ★★★★
スタミナ ★★
運 ★

◆愛用タックル
ダイワ モアザンAGS 911MMH
&シマノ 20ツインパワー
◆得意分野
フラットフィッシュ
◆好きな釣具メーカー
ジャンプライズ
◆愛用ルアー
ぶっ飛び君95S
◆特殊能力
【覇王色の覇気】
→魚へ強烈なプレッシャーを与え、自分の周りに魚を全く寄せ付けない
【井〇ファイト】
→某有名アングラーのファイトスタイルを見た目だけは完全コピーし、パワーは6割減
◆おすすめのラーメン屋
麵屋小十郎(二郎系ラーメン)



【アーソロミュー•くま】
通称くま。悲惨な落水経験2回あり。高所恐怖症(テトラ上での釣り不可)のビビリのくせに県外遠征時の特攻隊長と福島支部長を兼任。500個以上所持するルアーの数だけは七武海メンバー内ナンバーワン。東北エリアのダイソージグベイトを買い占めている犯人はコイツだ。自称〖ダ〇ソーテスター〗。日々、お腹まわりの脂肪と釣りの知識を無駄に蓄積中。釣りよりも釣具の自作や改造に週末のほとんどの時間を費やすインドアアングラー。最近はアクアリウムにハマっており、無心で水槽をひたすら眺める日々。インドアを活かして当ブログの管理人を兼務。つーかお前…釣りしろよ。

テクニック ★★★
飛距離 ★★★
洞察力 ★★★★
集中力 ★★★★★
スタミナ ★★★
運 ★★

◆愛用タックル
シマノ AR-C TYPE VR S1000M
&シマノ 18ステラ
◆得意分野
ロックフィッシュ(穴釣り限定)
◆好きな釣具メーカー
ダイソー
◆愛用ルアー
ジグベイト
◆特殊能力
【ゼロ・アクション】
→モチベーションが下がると無心・無気力なナチュラルアクションが可能
【野生の嗅覚】
→オート魚探
◆おすすめのラーメン屋
ラーメンせん家(味噌チャーシュー)



【ゲッピー•モリア】
通称ゲッピー。元投げ釣り師。ソルトルアーフィッシングを始めてようやく5年目の新潟支部長。自称『コチキング』、マゴチを釣るのが得意だが、季節感を完全無視した外道釣りも得意。過去にスナメリとの壮絶な格闘経験あり。意外性だけは七武海メンバー内でも随一。周りが1号前後のPEラインを使用する中、6号ナイロンラインで誰よりも青物の数釣りをした謎の男。この男に釣りの一般常識は当てはまらないクレイジーアングラー。元投げ釣り師の経験を生かし、愛竿のモアザンブルーバッカーで28gのジグを推定130m以上飛ばすヤバイ奴。

テクニック ★★
飛距離 ★★★★★
洞察力 ★★
集中力 ★★★
スタミナ ★★★★
運 ★★★★

◆愛用タックル
ダイワ モアザンAGS 107MH改
&ダイワ 16セルテート改
◆得意分野
投げ釣り、
フラットフィッシュ
◆好きな釣具メーカー
ZetZ(アンリパ)、ダイワ
◆愛用ルアー
スイッチヒッター
◆特殊能力
【クレイジーフィッシング】
→自分だけ何か変なのが釣れる(ゴミとか外道魚とか…)
◆おすすめのラーメン屋
蔵王 向日葵亭(ジャージャン麺)



【道化のあべしっ‼︎】
通称アベ氏。現在は富山を拠点に釣りをする富山支部長で七武海メンバー最年長のアダルト枠。ハプニングはいつもここから。タモ入れがド下手なためこの男が近くにいても絶対にタモ入れを任せてはならない。朝まずめに釣り場に着いても初老のせいかすぐに寝てしまうこともしばしば。本人曰く、『朝10時の潮止まりが俺の時合だ』に根拠はない。絶対にない。しかし、七武海メンバーでシーバス最大記録でもある91cmの記録を持つ。最近はヒラスズキ狙いで磯通いが多い。さらなる巨大魚を求め、使用するタックルもハイパワースペックに切り替えた。肉体の老朽化が進むが気持ちだけはチーム1若い。必殺の『アベシャクリ』は七武海メンバー内では有名な技。良い子は彼の真似だけは絶対にするな。

テクニック ★★★
飛距離 ★★★
洞察力 ★★★
集中力 ★
スタミナ ★
運 ★★★★★

◆愛用タックル
ダイワ モアザン 99MH
&シマノ 14ステラ
◆得意分野
仮眠
磯ヒラスズキ
◆好きな釣具メーカー
ダイワ、シマノ
◆愛用ルアー
無塗装サルベージ
◆特殊能力
【アベシャクリ】
→体全体を使ったキレのある強烈なシャクリ(使う度に寿命が縮む)
◆おすすめのラーメン屋




【トラファルガー・D・メーバル・ショウ】
通称ショウ。この男はいくつかの釣りチームに所属している。だが七武海メンバーに強制加入、山形支部長に無理やり就任。この男の愛車はもはや走るタックルボックスでそのほとんどが対尺メバル用の仕掛けである。四輪の”ROOM(メバルーム)”だ。メバルのプロフェッショナルだが他の分野においても器用にこなし、実力は海賊王Kzに肉迫する。

テクニック ★★★★
飛距離 ★★★★
洞察力 ★★★
集中力 ★★★
スタミナ ★★★
運 ★★★

◆愛用タックル
シマノ AR-C TYPE VR S1008M
&シマノ ストラディックCI4+
◆得意分野
ロックフィッシュ
(メバル、アイナメ)
◆好きな釣具メーカー
DUO
◆愛用ルアー
タイドミノー
◆特殊能力
【メバルハンター】
→尺メバル率が大幅アップ
◆おすすめのラーメン屋




【海峡のハチベエ】
通称ハチ。くまが釣りにハマるきっかけを作った男。北海道支部長。周りがドン引きするほど愛娘にゾッコンLOVEの親バカっぷり。ライトアジングからヒラマサ狙いのショアジギングまで魚種問わずターゲットは幅広い。とくに得意な釣りはロックフィッシュで、50UPを数本含むアイナメを一日で20本釣り上げた実績を持つ。しかし、弱点の船酔いは未だに克服できず、遊覧船でさえNG。遊覧船から遠くの景色を眺めるこの男の横顔からはどこか儚さが漂う。(ただ船酔いしてるだけ…)

テクニック ★★★
飛距離 ★★★★
洞察力 ★★★★★
集中力 ★
スタミナ ★★★★
運 ★★★

◆愛用タックル
シマノ AR-C
&シマノ ツインパワーSW
◆得意分野
ロックフィッシュ
(アイナメ、ベッコウソイ)
◆好きな釣具メーカー
アングラーズリパブリック
◆愛用ルアー
セットアッパー
◆特殊能力
【Keep Castingモード】
→ごくごく稀に集中力が一定時間★★★★★になる
◆おすすめのラーメン屋




メモリアルフィッシュ☆彡
※編集中
〖おかっぱり部門〗
◆タチウオ
115cmゲッピー
◆ヒラメ
74cmゲッピー
◆スズキ
91cm あべしっ
◆マゴチ
73cm ゲッピー
◆サワラ
73cm くま
◆ワラサ
70cm Kz
◆メバル
31cm ショウ
◆アジ
31cm ハチ
◆アイナメ
50cm ハチ
◆ベッコウソイ
46cm くま
◆クロダイ
57cm くま
◆アジ
42cm くま



スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年06月28日

6.28釣果 雨天のフラットゲーム

投稿者【くま】


どーも!【くま】ッス!
今回はチームメンバーの【ゲッピー】と
フラットフィッシュを狙いに
宮城県仙南のAK河口に行って来たッス!


午前4時…到着。

【ゲッピー】
『大雨だよ…やんの?』

【くま】
『ぬ?…大雨でもやるんだよッ!!』




そうです!雨天決行です!

いつも大勢の人で賑わうAK河口ですが、
雨天&平日釣行ということもあり
AK河口は我々の貸切状態!

【くま】
『さあ、貸切だ。この大雨の中、
思うがまま釣りをするがいい!』

【ゲッピー】
『お…、おう!』汗。



まずは【ゲッピー】がフルキャスト!
一軍ルアーの
ダイワ ショアラインシャイナー Z
セットアッパー 125S−DRが
はるか彼方にぶっ飛んでいく!!

【くま】
『おぉ〜 お前すっげー飛ぶな〜!』

【ゲッピー】
『ああ、ラインが切れたからな』

↑どうやら幸先良く【ゲッピー】は
第一投で買ったばかりの一軍ルアーをロスト
偉大な海に供物としてルアーを献上する【ゲッピー】
一投目から楽しませてくれるぜ【ゲッピー】

よほどぶっ飛んでいったルアーが名残り惜しかったのだろう
なんとかしてそのルアーを回収できないか相談されるが『まず無理だ』と【くま】は答える
飛んでいったルアーを取りにズブズブと海に向かって入っていこうとする【ゲッピー】を必死に引き留める【くま】

まるで自殺をするため川に入っていくのを引き留めるようなドラマのワンシーンでよくある絵にそっくりだ








…ふぅ

どうやらぶっ飛んでいったルアーの回収を諦めたようだ


さて、釣りを再開しよう


いつものことながら
まずは表層からミノーで探る


…無反応。


徐々にレンジを下げていく


…無反応。


すると…
となりで釣りをしていた【ゲッピー】の竿が曲がっている!!


【くま】
『おお!マゴチだ!
50cmは余裕であるな!』


どうやらさっき失くしたルアーを
回収したくて底を探っていたっぽい

無事にマゴチをキャッチ!

【ゲッピー】が釣り上げたマゴチを
ストリンガーに掛けると…
なぜかストリンガーからマゴチが外れて
マゴチは逃げていった

【ゲッピー】よ…
お前は一体何がしたいんだ⁉︎
でも笑わせて頂きました


今日もHITルアーは
DUOのビーチウォーカーハウルで
間違いないっぽい

さっそくハウルにチェンジする


すると…
すぐに HIT!!


一瞬エラ洗いしたのでシーバスかと思いましたが、やっぱりマゴチでした


さらに
立て続けに
マゴチ HIT!!

2本ともサイズは50UP
引きも強くてこちらも楽しませて頂きました

その後は
手のひらサイズのソゲやマゴチの稚魚などが釣れるが、まともなサイズが釣れない…




すると…
【ゲッピー】にHIT!?

巻き上げて回収する…


なんとッ!!
ハウルでハウルが釣れていた!!

どうやら誰かがロストしたハウルの35gを
【ゲッピー】が同じくハウルの27gで回収したようです


本日三度目のミラクル【ゲッピー】
【ゲッピー】もう笑わすのやめて!
笑いすぎて腹が痛い!!w



午前8時
あたりもなくなり、
雨が強くなってきたので納竿


大雨の中、頑張りました



結局、
朝マズメだけ魚の活性が高かったようです
そろそろマゴチのハイシーズンも終わりかな

梅雨が明けてからの
リバーシーバス&サーフヒラメが楽しみです!



【本日の見所】
①一軍ルアーをワンキャスト&ワンロスト
②ストリンガーから逃げるマゴチ
③ハウルでハウルをキャッチ


本日のMVP
ミラクル【ゲッピー】

ミラクルに↓ポチッと


にほんブログ村
  

Posted by 七武海メンバー at 14:35Comments(0)釣果

2016年06月23日

6.22釣果 仙台沖堤防の青物とチビナメ

投稿者【くま】


皆さんコンニチワ
今回【くま】は渡船を使って
仙台沖堤防へ釣りに行ってきましたよ

釣りの前日(21日)
まずは仙台沖堤防の最近の釣果を下調べしてみる…

ふむふむ…

どうやらポツポツと色々な魚種が釣れている模様。
アイナメは通年安定して釣れてますね〜
でも狙いは青物&ヒラメにしよっと!
一応根魚用の仕掛けも持っていくか!
んじゃおやすみ!







午前4時50分

少し寝坊したけど
なんとか5時出船の渡船に間に合ったようだ
急いで準備する

…が!

なんと!
根魚用の竿のトップガイドが壊れているではないかッ!
仕方ないのでいつもの愛用する青物用タックルだけを持って青物と一本勝負することにした
漢なら竿一本勝負だ!いくぜ!



出船!!

沖堤防の①番に船で渡してもらい
さっそく実釣開始!



まずは表層を探る

ミノー投下

あわよくばシーバス釣れないかな〜
という淡い淡〜い期待





…ですよねー

そんなに都合良くシーバスは釣れないか


今度はジグで遠投して広い範囲を探る





…うーん、ダメか


ここ仙台沖堤防は北の①番から南の⑤番まで一直線に繋がっている約5kmの非常に長〜い沖の堤防デス。
これだけ長い堤防なので魚の回遊を待つのではなく、こちらから攻めるランガンスタイルに切り替える

ジグを投げて回収、10m横に移動して…
ジグを投げて回収、10m横に移動して…
これをひたすら繰り返す



すると…

約1kmほど歩いた②番のあたりで
垂直にのび〜る潮目を発見!

【くま】の野生の勘!

『間違いなくいるっしょ!ココ!ココ!』

防波堤から垂直にのびる潮目に対して
ほぼ真横から潮目にクロスさせるようにキャスト!


ちょうどジグが潮目を通ったあたりでフォールさせると…


…ググ、ゴォン!!


『キターーー!!』


ジィー!ジィー!
ドラグが鳴る


グッ、グッと
2回追いアワセを入れる!


『十中八九、
青物だろー!お前ー!!』


ジィー!ジィー!


期待を裏切らない走り!


『ナイスラン!』


手前まで寄せてホッとしてたら
5回ほど真下へ突っ込む!


『最後まで愉しませてくれるねっ!』


最後はタモ入れで御用となりました

イナワラ59cm
ワラサまで惜しくも1cm足りず
【くま】ワラw

やっぱり垂直の潮目に沿って青物が接岸してたようです
『魚は潮目につく』とはよく言ったものだ
【くま】のLevelが1上がった

今回のヒットジグは…
費用対効果抜群!安心!安全(?)
ダイソーのジグベイト!

カラーは…
クマッキーブルピングローカスタムwww
(ただのブルピンに夜光シール貼っただけ)



釣った魚をクーラーボックスに入れるため
クーラーボックスを置き去りにしてた①番の場所まで約1km歩いて戻り、
さっき魚を釣った②番の場所までまた1km歩いて戻る

すると…

さっきまでの垂直にのびていた潮目はすっかりなくなっていた…
ぅぅ…
①番まで戻ってる場合ではなかったな…

チーン。

はい、時合い逃しましたよーん♪



『よし!ヒラメ狙いに切り替えるか!』

…が、
しばらくすると…

漁船が目の前の約30mを真横に通過していく

え…
カゴを投下してらっしゃる…!?


どうやら約1kmにわたり
防波堤と平行にカゴトラップがかなりの数仕掛けられたようだ

『…フ、フフフフ、…フハハハハー!!』

『こんなにガゴの仕掛け落とされたら根掛かりすんだろー!!』

…拳を握りしめながら
プルプル小刻みに震える【くま】

本日の底物しゅ〜りょ〜

そりゃあモチベーションダダ下がりですよ

漁師さんは生活がかかってますからねぇー
でも目の前にカゴ仕掛けを落とされるとは…

仕方がないのでなるべく底に付けないよう
ジグで中層付近を探ることに…



しばらく無反応の時間が過ぎる…



すると…
シーバスのチェイス!
『口を使え!』
手前で反転…ダメか!

さらに…
イナダのチェイス!
『口を使え!』
手前で反転…ダメか!

さらに…
ダツ三兄弟のチェイス!
『やめろ〜!』
手前で反転…ヨカタ!

危うくダツ三兄弟のジェットストリームアタックの餌食になるところだった…




午前9時…

もう完全に飽きてまーす
堤防の足元を根魚狙いで全くやる気な〜く探る

座りながらテキトーに
チョンチョン、チョンチョンっと…

はい チビアイナメ〜

リリース。




午前10時…

予定の12時よりも2時間ほど早く釣り終了。
船頭さんの情報によると良型のヒラメが釣れていたようです

たまには沖堤防もいいですね

果てしなく続く仙台沖堤防

でわでわ〜


↓ポチッとお願いします

にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村  

Posted by 七武海メンバー at 06:54Comments(2)釣果

2016年06月20日

6.11、6.12釣果 新潟からの村上へ

投稿者【ハチ】


お久しぶりです。八です。
少し前の釣行です。魚の写真は無いですよ~
なぜ、今頃アップなのか…気分がのらなかったからです(苦笑)

金曜の仕事が終わり、夜中に出発ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
買ったルアーを詰め込んで出かけました!

結論…安定のNF(゜o゜;)
普段なら、30分で飽きる単独釣行。
でも、投げ続けた…5時間…
どーしても釣りたかったのにね~

言い訳させてほしい、他のルアーマンも安定のNF。
魚がいなかったんだ!

ルアーロスト2個。
frustrationMAXで帰宅p(`Д´)q

日中は家族サービスでショッピングへ。
それでも気持ちは落ち着かない。
そんなとき愛娘が一言「パパ、釣りに行きたい(^O^)」
可愛い娘だと思いませんか!?空気が読める子なんです(*´∀`*)ノ

そして向かいましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
日曜は村上で小物釣り(o´∀`)b
奴らは裏切らないですね~(笑)

小気味よい引き、浜の女王キス!
仕掛けはアジングロッドでキッシング!
娘と自分で30匹位ですかね~(笑)
キスのサイズは23~28。
アジも群が入っていたので、そのままアジング!
サイズは25前後でしたね~
15匹前後でしたかね~(笑)

食べきれないので終了~!
癒されました(笑)

そして、イベントはここで終わらなかった…
帰宅後、子供を連れて公園へ…

(´`:)orz



皆さん、ご注意下さい。
只今、愛車は入院中。

キスの天ぷらをやけ食いして、酒呑んで、寝落ちしましたとさ…




↓ポチッと

にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村



にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村
  

Posted by 七武海メンバー at 23:50Comments(2)釣果

2016年06月19日

6.18釣果 ヒラメを狙いに県南のサーフへ

投稿者【Kz】



今日は宮城県の県境のサーフへ行って来ました
もちろん狙いはヒラメ!

・・・でしたが
現地に着いて釣りを始めると・・・

底荒れがヒドイ!
波も高い!
なんとかギリギリ釣りはできるレベルだろうか・・・

まー でも
天気はいいし、
気持ち良〜くフルキャスト!
追い風でルアーがぶっ飛ぶ(≧∇≦)
荒れているので底もとれているのかよくわからないけどリフト&フォールを繰り返すw


すると・・・


ゴン・・・


ん?


ゴミ?・・・
波が高くよくわからない;^_^A
半信半疑でグッと合わせてみる


・・・やっぱりゴミ?


・・・いや!


・・・生命反応!


マゴチでしたw



とりあえず釣れて良かった*\(^o^)/*





来週こそ
ヒ・ラ・メ・ツ・リ・タ・イ!!




ヒラメ・ヒラメ・ヒラメ!
↓ポチッと
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村
  

Posted by 七武海メンバー at 14:46Comments(3)釣果

2016年06月17日

6.17釣果 粘り勝ち!ヒラメイト

投稿者【くま】


梅雨ですねぇー

なかなか太平洋は波が落ち着かない日が続いております

ですが、午後から休みがとれたので相馬の海に行ってきましたよっ!



とある漁港にて…


うねり、風、浮遊物…
三拍子揃った悪条件!








…シーン。


…だよな
条件悪いし…
ダメかも…


けど、
試行錯誤すること約2時間
粘ってなんとか一枚!


ヒラメイトー!


この悪条件で釣れたのは運も良かったけど
試行錯誤を怠ってはならないことを改めて感じた【くま】でした
そんなわけで、サイズは47cmですが嬉しい一枚


良い仕事するねー
ダイワのリアルスティール26g


HITルアー
ダイワ リアルスティールの紹介
↓個人的な評価です

飛距離★★★★
飛行姿勢★★★★★
アクション★★★
塗装★★
価格★★★★

【くま】おすすめ度★★★★(87点)
テトラ等にぶつけると塗装が速攻でハゲる
(IP26よりも塗装弱い)
けど鉄板バイブとしてはバランスがすごく良くてほぼ絡まない
是非、使ってみてちょ☆彡
リアルスティールで昨年シーバスも釣ってます


ヒラメイトでヒラメイタ方は
↓ポチッと
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村
  

Posted by 七武海メンバー at 17:31Comments(2)釣果インプレ

2016年06月14日

6.12釣果 サーフで謎の匂い!!

投稿者【Kz】


↓6.11 サーフ カモメが風に乗って飛んでいる良い写真が撮れた!




6.12・・・早朝3時半・・・

目が覚める・・・釣りに行きたい!

考える・・・
(日曜日なので嫁さんと子供達が起きるのは9時位だ)
(行き帰りの時間を引いても3時間は釣りが出来る)

ってことで起こさないよう静かに準備をして(何かコソコソと悪いことしているみたいだw)

出発!!行き先は昨日と同じサーフ!!

現地に近づくにつれて何か匂う⁈臭う⁈

現地着くと見覚えのあるエロい色の車があるw 奴だw

準備を済ませ目的のポイントまで歩く

昨日とは違い雲も低くドンヨリとした空だが波、風とも無く穏やかだ




やっぱり臭う!確かに臭う!(←気になる方は5.29大フィーバーの記事をご覧下さい)

やっぱり奴がいる!


気付かれない様に近づく・・・・・・・


奴が振り返る! アウチ!


ハッ!!ばれたか⁈
全く【Kz】だとは気付いていないwウケるw

【Kz】どうです?釣れてますかぁ〜?
【奴】いやぁ全然ダメで・・ん⁈・・・⁈おー【Kz】さんだったんですかー!!!

ってな具合で談笑
正体は【ゲッピー】君

状況は渋いらしい
昨日のマゴチラッシュとは一変してるっぽい(;^_^A
だが日々違う顔を魅せるサーフだからこそ面白い!!

今日こそはヒラメ狙い昨日よりレンジを上げ意識して巻く
だが昨日とは違いキャストする度コンブ?海藻?の破片が引っ掛かる

また海藻か?と思うと




少しずつ移動しながら海藻が引っ掛からないポイントを見つけキャストを繰り返していると

ゴン!ゴゴン!っとヒット・・・

スゥーと外れた

だが魚はいる!

またヒット・・・ヘッドシェイク

30センチのマゴチ 写真を撮らずにリリース

またヒット・・・ヘッドシェイクしない

もしや!!慎重に寄せて・・・スレ掛かり

同サイズのマゴチ(−_−;)

少し離れた場所で【ゲッピー】君のロッドもしなる!


50ちょい


やはりピンポイントでマゴチが溜まっているようで【ゲッピー】君コンスタントにヒットしている!!

さすが!マゴチを釣るのはピカイチ
チーム1チャラ男でイケメンな【ゲッピー】君ボトムを意識して舐め回すのがお上手w

そんな中チーム1真面目で誠実な⁈【Kz】も見習おうと丁寧に探っているとヒット!

先程より重い引きだがヒラメではなくヘッドシェイク




50ちょい
肉厚で幅がありコンディションが良い




てな具合で短時間釣行終了ー


今回は↓も相当溜まってたな〜2人で10パイ以上;^_^A



2人で帰り仕度をしていると女性のサーファーがビキニで着替えをしている光景に【ゲッピー】君が即バイト!!

1番活性高かったな(*☻-☻*)



海の恵みに感謝!!
↓ポチッと

にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村






  

Posted by 七武海メンバー at 01:30Comments(3)釣果

2016年06月12日

6.11釣果 マゴチラッシュ!!!

投稿者【Kz】





6.11土曜日当初の予定は山形の【ショウ】君と日本海の磯メバルで癒され戯れるはずだったが野暮用が入ってしまったT_T

仕事を午前中で切り上げ野暮用は夜からだったので自宅から1番近い宮城県最南端サーフへ GOー GOー

やっぱりサーフは気持ちが良いねー(^O^)ロケーション最高っす!!



【Kz】の自宅周辺は気温が30度近いのにサーフは23度と涼むには良い!

早々に準備をして良さげな払出しの場所でDUOのハウルをフルキャストー

着底後、ロッドを・・・コっコっグンって食ってる((((;゚Д゚)))))))

いつものヘッドシェイク!シェイク



3キャストに一度はバイトがあり飽きない。ってか楽しい!





一度ヒットした場所には結構マゴチが溜まっている。ヒットしてバレるもルアーをローテすればまたヒット!!




1番多くて同じ場所で5ヒット・5キャッチ!




時々ドン!っとロッドがしなり何時ものお方





途中から写真撮るのが面倒になってきたー
同じ写真に見えるし




魚影が濃く久しぶりのラッシュでした。
2時間の釣行時間で終わってみればマゴチ14匹・ワタリガニ3匹

短時間釣行にしては満喫ー満足ーでした(^O^)


がヒラメが当たらず・・・



ヒ・ラ・メ・ツ・リ・タ・イ

海の恵みに感謝!!!ポチッと↓

にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村


  

Posted by 七武海メンバー at 17:39Comments(2)釣果

2016年06月11日

6.10釣果 激闘!ランカーシーバス!

投稿者【Kz】


富山支部長【あべしっ】は元々は福島県の出身。
釣りをするため縁もゆかりも無い富山県に移り住んだ根っからの釣りバカであるw
その行動力だけはチームNo.1だろう

そんな【あべしっ】の富山の自宅は海が目の前である
いつでも釣りが出来る環境のためか、
はたまた初老のせいか、
釣り開始から15分も過ぎると
アベトラマンの胸のカラータイマーが鳴って家に帰ってしまうw
そんな短時間釣行でもこの漢【あべしっ】はしっかりと釣果を残すのだからやはりなにかをもっているのだろう・・・謎だ


今回、【あべしっ】は富山県某河口にてデイシーバスをやっていたらしい。
周りには他のアングラーもチラホラ。

いつものジャクソンのミクシムを
アップクロスにフルキャスト
着底後、水の色も澄んでいたので早めのリフト&フォールを続けていると・・・


その時は突然やって来た!!


・・・ガッ!ゴォン!!

ロッドの動きが止まった
((((;゚Д゚)))))))一瞬、焦る

重い・・・が、
思いのほか、すんなりと魚は寄って来た

それほど大きくないのかなと思ったら
手前のかけ上がりでいきなり豪快なエラ洗い!

で・デ・デカい!
((((;゚Д゚)))))))
口のデカさにビビった。
こいつは間違いなくランカーシーバスだ!

無我夢中でのランカーシーバスとのやり取り
余裕など微塵もない

激闘の末、
なんとか最後はリーダーを掴んでずり上げる

・・・

・・・

ガッツポーズ(^O^)







フックが曲がり外れる寸前だった





メジャーを持ってきてなかったので
自宅へ帰ってから測ると91センチだった!
まな板一枚じゃ乗り切らないサイズ
これぞランカーシーバスだ!


90UPのシーバスを釣り上げた伝説の漢
その名は【あべしっ】


東北ブログ村ランキング参加中
こんな【あべしっ】にポチッとお願いします↓
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村





  

Posted by 七武海メンバー at 05:00Comments(2)釣果

2016年06月08日

6.8釣果 良型フラットフィッシュ

投稿者【くま】

…zzz。

…zzz。

…zzz。

…はっ‼︎

午前3時40分
【くま】は飛び起きた‼︎

今日は【ゲッピー】と釣りに行く約束をしていた

寝起きの頭で釣り開始予定時刻を瞬時に計算する…

やべぇ、早くても5時スタートやね

やっちまった…
寝坊だ…

先週あれほど【ゲッピー】に寝坊するなと
言っておきながら自分が寝坊してしまった

【ゲッピー】にLINEで遅れることを伝え、
午前5時…
予定通り(?)釣り場に到着。
今日もいつもの仙南の河口

【ゲッピー】に
「ごめんねぇ~ えへへ〜 あはは〜」と
心のこもった謝罪をして
いよいよ釣り開始!

今日は先週より増水してるな…
平日でも周りにはルアーマンがいっぱいで大賑わい

出遅れた感はありますが
さて、表層から探ってみますか

…ムハン。

…ムハン。

…ムハン。

棚を中層に変える

…ムハン。

…ムハン。

…ムハン。

底にしますか

…ムハン。

…ムハン。

…ムハ ガッ‼︎

おっ、なかなかの重量‼︎

これは…


51cmの良型マゴチでした

完全にヒラメ狙いのリフト&フォールでしたけど結果オーライ
さて次の一本を獲りにいこう

すると…

【ゲッピー】にHIT‼︎

浮いてきた‼︎
マゴチだ‼︎

あ、マゴチがテトラにフライングボディプレスして落ちていった‼︎


「マゴチは先週釣ったからもういいんだで‼︎」
と【ゲッピー】語る。

【くま】ニヤニヤ。



その後は二人ともアタリがない



すると…

表層ボイル発見‼︎

すかさず【ゲッピー】がボイルを撃つ‼︎

…ガッ‼︎

乗った‼︎
…けどなんだ?スレ?

うわ…


ダツやないかーい‼︎

初ダツにビビる【ゲッピー】と
ウケる【くま】


「ダツ食べたら旨いよ」と言う【くま】だが、
【くま】の半笑いのニヤけ顔が信用に欠けるのは明らかだ

【くま】のその顔を見て
【ゲッピー】はダツを即リリース

ああ、そうだ
俺たちは中学からの長い付き合いだ
お互い顔を見れば分かる
つまり、【くま】のイタズラは
完全に【ゲッピー】に見透かされ、看破された


結局、ここで今日の釣りは終了。

周りもあまり釣れてませんでした

こんな日もある

また来週〜


来週の釣行に期待してポチッと↓

にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村  

Posted by 七武海メンバー at 09:33Comments(2)釣果

2016年06月07日

6.5釣果 フラットフィッシュ

投稿者【ゲッピー】

投稿遅くなりましたm(_ _)m

今回は【Kz】さんと某河口へ!
3時に近くのコンビニで待ち合わせをして、いざ!…って、チョー人居ますやん∑(゚Д゚)
ですよねぇ〜、日曜ですもんね〜。。
余裕かまし過ぎたかな^^;

人気のポイントはもちろん入れないので、少しズレたところへインしました…

…釣れね…

周りも釣れてねえよ…

釣れてるとしても人気ポイントに居る数名、しかもマゴチばっかだ…

とか言ってると
おッ!!Kzさんにヒット!!

ソゲキング…

ん〜居ることは居るんだろうけど…

飽きてきたので少しポイントを変える。

車で15分ほど、少し前に工事が終わり釣りが出来る環境になったらしいけど、道分からんくて迷ったわw

やっと着いた^^;
日曜だってのに倍率が低くて良いロケーション^_^
ただ、サーファー多し…

いざ、2回戦!!

ここのサーフは、所々遠浅になっていたり、その遠浅と遠浅の間がワンドのようになっていたり目で見て分かるくらい変化があるポイントだ。

遠浅をズブズブ入って遠投、そこから真横にキャスト、試行錯誤する。

と、【ゲッピー】にヒット!!

ヘッドシェイク!

はいはい、マゴチですわ。50cmくらい

その後も立て続けにヒットを繰り返す!

マゴチマゴチマゴチマゴチ…

マゴチしか釣れへんwつか、ボウズ逃れでマゴチ狙ってました、はい…

マゴチは得意なんでw

マゴチ王、いや、マゴチしか釣れない王と呼んでくださいσ(^_^;)

今回のマゴチは、ただただズル引きではダメよ〜。
ストップ&ゴーなんだが、ストップを長めに、5秒前後。
すると、コンッコンッコンッと遊びに来る。
で、一気に合わせるイメージ。
ちなみに、ルアーは軽めのハウルっす。

なーんか、エサ釣りを思い出すぜ。。
そのうちエサ釣り行こうかなぁ、カレイとか釣りてえなぁ。。

てか、この場所イイかも!
また来ようかに…

あ、カニも釣れましたw

釣果としては、マゴチ 30〜50cm 6匹、ソゲキング 2枚、ワタリガニ 1杯、フグ(スレ) 1匹、
一応4目達成w

こんな4目達成を記念して⬇︎ポチッと


にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村  

Posted by 七武海メンバー at 22:17Comments(2)釣果